ご利用ありがとうございます。

100の質問プロフィール機能を試験中です。興味のある方はご利用ください。

(まだ完成版ではありませんのでバグ等がある可能性がございます)
昨日、試験運用を始めたPing機能ですが、本日仕様を変更し、
任意にPingを送信するサービスを選択できるようにいたしました。
 いつもDiaryNoteをご利用ありがとうございます。

 新サーバーが稼働し、ようやくハードウエア的な問題をクリアすることができました。移行にご協力ありがとうございました。

 また、たくさんの励ましのメール、そしてバグ報告、あるいは新機能、デザインについての厳しいご意見をいただきました。

 徐々にではありますが、頂いたバグ報告などをもとに対応作業を進めております。現状では、作業時間の関係で、お問い合わせへのメールサポートができておらず、ご迷惑をおかけいたしますが今後ともよろしくお願いいたします。

 さて、当サービスにつきまして、バグやシステム改善のご要望をお待ちしております。よりよいレンタル日記サービスを目指してサービスを向上させていきたいと思っております。
コピーアンドペーストするときに、うまく選択範囲を指定できないという問題に対処しました。

ブラウザによってうまく表示されない可能性がありますので、その場合、ブラウザ名、バージョン番号、うまく表示されないページをご連絡ください。
■バージョンアップの概要
 いつもDiaryNoteをご利用ありがとうございます。デザイン、インターフェースともに、以前の利用者アンケートの意見を反映して、使いやすいものに変更する作業をしております。
 また、使いやすさの向上だけでなく、新機能の追加、色変更の自由度などもアップし、2000年にこのサイトがはじまって以来の大リニューアルになる予定です。時期としましては、2004年2月1日を予定しています。

 その10日ほど前から、新バージョンの試用版をご提供し、正常動作することが確認された上で、新バージョンをリリースします。なお、新バージョンリリース後も無償でご提供していく予定です。

以下、とても重要な内容です。かならずお読みください

■バージョンアップのポイント
1月下旬〜2月にリリース予定の新システムでの改善点・新機能

【改善点】
・1日に、複数件の日記を書き込める
・色の変更が細かくできる
・HTMLタグが使える(ただし一部タグのみに限定)
・自分のお気に入りアイテムやニュースをレビューする機能を実装
・カレンダー機能が実装
・個人ごとに日記をカテゴリ分け(myテーマ)できる

以上、これまでに寄せられたユーザの声を反映しております。

【その他の変更点】
・レンタル日記から、一般にBlog(ブログ)と呼ばれるサイトに近いデザインに変更される
・最初の半月ほどの間、システムが不安定な可能性がある。
・しばらくの間、一部使えない機能がある

 デザイン変更については、「好みの問題」がありますので、必ずしも全てのユーザーに満足いただけない可能性もありますが、継続的に自由度を上げていきたいと思います。
 ほかにも、リニューアル後、使いにくい部分があったり、バグなどが発生する可能性があります。その場合、お問い合わせフォームなどからフィードバックをよろしくお願い致します。

■システムリニューアルの時期につきまして
  

●1月22日 試用版リリース
 現行ユーザーの一部を対象に、新バージョンを試験運用(テスト版)を開始いたします(ユーザーID番号が、10000〜42000番の方が対象となります)。

新システム続報!

2004年1月21日
現在開発中の新システムでは、現在と、下記の点が異なります。

・タグが使えるようになる(ただし一部タグのみ)
・トップページ、ディレクトリ、個人ページ、編集ページすべてがリニューアルされる
・レビュー機能が付く
・カレンダー機能が付く
・個人ごとに日記をカテゴリ分けできる

リニューアル後、慣れなどの問題で使いにくいことや、バグなどが発生する可能性があります。よろしくお願い致します。
 いつもご利用ありがとうございます。Diary Noteではこれまで寄せられた声を元に、システムのバージョンアップを予定しています。

・サーバーシステムの再増強(12月)
・画面表示の変更(12月〜来年2月)

 Diary Noteの長所である、インターフェースの簡便さや手軽さを残した上で、日記の編集画面(日付の設定など)や、これまで自由度が低かったデザインについて強化していく予定です。

 サーバーメンテナンスによりご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

増強計画発表

2003年6月17日
いつもご利用ありがとうございます。サーバーレスポンス向上や使い勝手の向上のため、メンテナンス作業を実施します。

■サーバー強化 6月下旬〜8月上旬
サーバー切り替え作業時間中、およびその後数時間の間、正常にログインできない、一時的にカウンターが表示されない、といった問題が発生することがあります。


◇それ以外のお知らせ

■カウンターバージョンアップ 7月中
カウンター破損が発生しにくいようにプログラムの修正を加えます。
当サイトには、およそ80万日分以上のデータが存在しています。定期的にサーバーの保守やバックアップをしておりますが、大量のデータとアクセス集中のために、データが消失する、ディスクが破損する、といった危険性があります。

そのため、このたび、データをバックアップする機能をリリースしています。

ご自分のホームページをお持ちの人は、この機能で作成されたHTMLファイルを、ご自分のサイトにアップしてみてはいかがでしょうか。
 Diary Noteのトップページをリニューアルいたしました!

 これからもDiary Noteをよろしくお願いいたします。
 日記フォームに文字数のカウンタが実装されました。ただし、あくまで目安なので、実際の数とは異なることがあります。

 よろしくお願いいたします。

サーバー設定終了

2002年3月25日
 サーバーのチューニングを済ませましたので、本来の快適な表示速度になったものと思われます。今後とも「DiaryNote」をよろしくお願いいたします。

若干サーバー不調

2002年3月23日
 新サーバーがまだ本来の性能を出し切っていないために、一時的にアクセス集中してしまう問題があきらかになりました。2,3日うちにサーバーをチューニングにより解決したいと思います。
 先月、冬ボーナスをはたいて(泣)サーバーを購入し、本日データの移し換え作業をほぼ完了いたしました。サーバーの高速化により、深夜も快適にご利用になれるかと思われます。

 これまで、
http://www.note.ne.jp/diary/10000/
というURLでしたが、新サーバーでは
http://diary.note.ne.jp/10000/
というアドレスに変更になります。半年〜1年程度は両方のURLがご利用できますが、後者のURLに統一していきたいと思います。

 なお、携帯からの閲覧等一部の機能にまだ問題が残っておりますが、こちらも順次解決していきたいと思います。
 ただいま、サーバー増強作業中です。モバイル機能など、一部の機能に問題が出る可能性があります。

 3月の中旬に、2〜5時間程度、システムが停止いたします。

 3月下旬には、サーバー強化作業が完了いたします。それまで不自由をお掛けすることもありますが、しばらくお待ちください。

サーバー増強予告

2002年1月25日
 2月中旬から、「Diary Note増強プロジェクト」を開始いたします。サーバーの増強とプログラムの改善を行っていきます。具体的なスケジュールは下記のようになります。途中、移転作業などにより、断続的にサービスが利用できなくなることがあります。なにとぞご了承ください。

(1)カウンター問題の解消  2月20日ごろ
(2)日記ページ表示高速化  3月上旬
(3)お気に入り制限緩和   3月末
(4)編集ページの使いやすさをアップ (未定)

 完全に無償の実験サイトなのでご迷惑をおかけすることもありますが、これからもDiary Noteにご期待ください。
 現在、アクセスが集中するページにおいて、カウンターが壊れる、という問題がまれに発生しています。以前システム的な対応を施したのですが、大人気のページでは、それでも壊れてしまう事態が発生するようです。

 また、「夜間、カウンタが上がらない」という問題もあります。これはファイルの静的化によるものです。

 これらにつきましても早急に対応を検討しています。予定より遅れておりますが、12月中には対処したいとおもいます。
 サーバーのスペックが足りず、現在、深夜の相互お気に入りリンク御利用を制限しております。サーバー増強したいと思いますが、ハードウエアの調達とセットアップ作業が遅れております。目処がつきました時点で再度告知いたします。

 ご迷惑おかけ致します。

 ここ数日、夜間帯のアクセスが集中しており、ご迷惑をおかけしています。夜10時から深夜2時頃までの御利用をできるだけ控えていただければと思います。
 はやいうちにプログラムの効率化作業、来月ぐらいにサーバー増強などによって改善したいとおもいます。ご理解をお願い致します。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索